/* 記事の一部表示 */

近代戦争~山水の間に高蹈長嘯せんのみ~

製作した近代戦争動画の補足説明を中心に、使用したソフトやその他思いついたことを記事にしています。

戊辰戦争動画(第3弾・江戸遁走から東征軍発足まで)の紹介

戊辰戦争動画(第3弾・江戸遁走から東征軍発足まで)をご紹介します。

 

 


戊辰戦争 (03・江戸遁走から東征軍発足まで) / Boshin War

 

 

第2弾の動画*1で、前将軍・徳川慶喜は「千兵が最期の一兵になろうとも決して退いてはならぬ。奮発して尽力すべし!」と旧幕兵に厳命しましたが、板倉勝静備中松山藩主)、酒井忠惇(姫路藩主)、松平容保会津藩主)、松平定敬桑名藩主)ら*2と共に、1月6日(1月30日)夜、開陽丸で大阪を遁走しました*3

なお、このとき開陽丸には、艦長・榎本武揚は乗っていませんでした。

武揚は7日(31日)に大阪城に入城し、後日、新選組らと共に冨士山丸で大坂を出立しました。

 

動画内で、新政府に与した岡山藩の軍が備中松山藩に進軍した際、藩主不在のなか陽明学者である山田方谷*4の奔走により、無血開城を成し得たと紹介しました。

このように方谷は領民を第一と考え、勝静*5にもそう諫言していました。

しかし、幕府を想う勝静は箱館戦争まで付き従い、方谷により江戸に半強制的に連れ戻されます。

 

また、東海道軍により進軍された桑名藩も、松平定教の出頭・幽閉により、無血開城を成し得ました。

定教がまだ、齢10歳の時でした。

 

そのほか、唐津藩の小笠原長国と長行の義絶による降伏など、旧幕府に与する君主や親族、身内に背いてまで国元を想い奔走した藩代表者のおかげで、大した武力衝突も起きずに済みました。

 

次回の第4弾では、舞台が西から東に移り、東で初の戦いなどを紹介します。

是非ご視聴ください。

 

f:id:ripplering-1969:20181117143028p:plain

 

↓はげみになりますので、是非ポチッと押していただけますと幸いです。

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

 

*1:戊辰戦争 (02・鳥羽伏見の戦い、阿波沖海戦) / Boshin War - YouTube

*2:慶喜が信頼を置くこの面々の藩が、動画の通り朝敵とされ、新政府軍が進軍します。

*3:まぁ、前年末に議定就任が決まりつつあるなか江戸薩摩藩邸焼き討ち事件が発生し、決起する旧幕兵達をうっちゃらかしておいた気持ちは分からないでもないですが・・無責任という見方もありますね・・・。

*4:閑谷学校((日本最古の庶民学校)を再興した人物としても有名です。

*5:ちなみに勝静は、中国銀行の前身である第八十六国立銀行設立の中心人物でもあります。

↓素晴らしいランキングに飛びます。

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村